連日報道されている西日本豪雨の被災地。
まだ沢山の安否不明者…。
心よりお見舞い申し上げます。
主人在宅中に避難勧告が出た時のことを思い出しました。
ただでさえ不安なところに『避難を…出来ない場合は二階に…。』
全く動けない人を避難させるのは不可能。
怖がる主人に言いました。
『避難は無理だから私とここにいようね。
死ぬときは一緒だよ。』
その言葉にようやく落ち着いてくれた主人…。
被害者の中には同じ状況の方々もおられたと思い涙が出ます。
辛いですね。
かりん花さんの教室に行ってきました。
日々 色々なことがあるけれど
いつも通りに参加出来たことは有り難いね…。
皆さんの思いは同じです。
暑さで動けないことが多いですが
ちょっと剪定をする気になりました。
イモムシがいそうな【オリーブ】
二日かけて終了です。
日中は室温がナント!31℃
とても外で作業が出来る状況ではありません。
暑い時間帯は 横になって体力温存したり
カーブスや買い物へ…。
夕方から作業の続きをします。
一日目はここで終わりに。
二日目…薄暗くなるまでかかってキレイになりました。
通路のど真ん中の【三尺バーベナ】
もう少しこのままで…。
この可愛らしい花姿は片付けられませんものね。
【白花ニンジンボク】は見ごろを過ぎてしまいました。
今年も大きなイモムシ発見!
薬剤散布のタイミングが…。
今朝は頭が重く 早起きしたもののやる気スイッチが入りませんでした。
ほぼ無風状態でチャンスだったのに…残念…。
今年も沢山咲いてくれた【アナベル】
ドライに挑戦です。
うまく出来るかなぁ。o ○
今日は母の二七日(ふたなのか)のお参りがあります。
何でもない日常が送れることに感謝しながら 一日一日を大切にしたいですね。
最後は…
連日 薄暗くなるまで作業をしていたら
働き者だった母のことが思い出されました。
年中 夜明けとともに起床。
夕方 見えなくなるまで外で働いていた母の姿…。
農家の嫁として働き通しの人生。
頑張り屋だった母…とても超えられません。
本日もご来訪ありがとうございます<(_ _)>
今日は薄曇りですが気温は高めです。
どうぞ皆さま くれぐれもご自愛下さいね☆